マジか

 さっきトライアルに買い物に寄ったんですけど、米売り場にて普通の国産米に混じってなんとベトナム米(5kg/10kg)が売られていました。こ、これって昔の米騒動の時のタイ米と同じ現象じゃないですか……。そこまでしなきゃ安く米を売れないという事なんでしょうか。他方、その周囲の国産米も¥3,000前後のものはやはりノーブランド米で怪しさ大爆発。そして信頼のブランド米はいまだにしっかり¥3,500クラス。う~ん、これじゃ米不足騒動スタート時の価格とほとんど変わらないじゃないですか……。「新米が出たら安くなるよ」説はもはやなかった事になっているのでは? やっぱりまだまだ異常は続いているみたいですね。大不満です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です