さっきトライアルに買い物に寄ったんですけど、米売り場にて普通の国産米に混じってなんとベトナム米(5kg/10kg)が売られていました。こ、これって昔の米騒動の時のタイ米と同じ現象じゃないですか……。そこまでしなきゃ安く米を売れないという事なんでしょうか。他方、その周囲の国産米も¥3,000前後のものはやはりノーブランド米で怪しさ大爆発。そして信頼のブランド米はいまだにしっかり¥3,500クラス。う~ん、これじゃ米不足騒動スタート時の価格とほとんど変わらないじゃないですか……。「新米が出たら安くなるよ」説はもはやなかった事になっているのでは? やっぱりまだまだ異常は続いているみたいですね。大不満です。
月: 2025年1月
2025 新年あけましておめでとうございます

大晦日は毎年恒例となった気がする十勝ドライブにて雄大な自然に触れて心をリフレッシュいたしました。

その帰り道、こちらは日高門別にあるとねっこの湯という温泉施設なのですが、しばらく前から閉館しているのが脇の国道を走っていて見えていました。「あれ、もしかしてつぶれちゃった?」

だって建物の前にはごらんの通り中の設備がゴロゴロ放り出されてますしねぇ。

ですが、ちゃんと調べてみたところ施設ブログにも書いてあるとおり設備改修に伴う一時休館であると判明し、ホッとしました。ええ、どんどん休んでどんどんリフレッシュしちゃってください。
※ちなみにこの施設のレストランの店名はエポナです。そもそもこの施設はとねっこ(0才馬)という名前からして馬推しです。あとは……わかりますね? うんこたれ蔵とかじゃなくて良かったですね。
夜は札幌の妹夫婦宅へ伺い母も交えて年越しイベント。おせちやそばやカニをたらふく食べて楽しく過ごす家族の時間です。例年は一人であちこちドライブしているのですが、今年は妹に用事があったのでこういう形に。

帰りに母を自宅まで送って行くついでにポッポくんと再会。あれッ、少し見ない間にポッポくん痩せて標準体型に戻ってるよ? 聞くと、どうやら引っ越しストレスからようやく解放されてメンタルが安定したおかげらしいです。そうか~、よかったねポッポくん。そして彼は相変わらず私の事を忘れておらず、今回も完全に以前のままの対応をしてくれました。

おみやげのカニカマスライスも狂ったように喜んで食べてくれました。これは同居時代に私だけがポッポくんにあげていた割と秘密のおやつ。彼はその当時の記憶も失ってはおらず、このおやつ効果でブーストされて私の記憶もきっとより一層鮮やかに蘇ってくれたことでしょう。愛い奴め。まさに愛い愛いジャンボです。