おへー

 ワコムの板タブIntuos Proの新型が出るんですね。私が現在使用しているのが10年落ちのIntuos Pro PTH-651/K1であるためとてもとても気になっております。とはいえ、旧型でも何も不具合なく使用しておりますので新型によほどの求心力がなければすぐに飛びつくような事はありませんが……。だけどやっぱり新型は新型ってだけで憧れちゃいますよね~。

 ちなみに、私は液タブに全く順応できなかった人間です。単純に合う・合わないというレベルのお話でした。私にはアレは合いません……。

 あと何かもう一つネタがあったような気がするのですが忘れちゃいました。思い出したら書きます。

ねむいろ

 実は急な不幸があり、昨日はお通夜・そのまま今日は告別式に参加して来ました。おかげで昨夜のお通夜では徹夜しなければならない……というほど厳しいアレではなかったんですけど、朝4時ぐらいまで超絶頑張って起きていたのですが限界を超えて寝てしまいました。で、そのあと7時に強制起床。おかげで告別式の今日は一日中眠くて眠くてつらかったです。お式が終わって帰宅したらそのまましばらく椅子寝りしちゃいました……。もう今後徹夜するのは絶対に無理だと思います。

 あ、そういえば今日はロピア福住店のOPEN日でもありました。現場はいったいどんな阿鼻叫喚の地獄絵図に……?

 あ、あれれっ?

もっさ~

 また結構な勢いで雪が降ってきました。いや~、会社もアパートも屋根付き駐車場でホント良かったです。屋根があれば霜は降りないし雪も積もりません。屋根つきッ……最高ォッ……。

 明日は単発の公休日です。

まめまめ

 今日は節分でした。ちなみに北海道では殻付きのピーナッツもとい落花生をそのまま投げるのが普通です。確かこれもトーホグ由来の慣習だったハズ。落花生なら拾って殻むいてすぐ食べられますからね。大豆なんて使いません。あの投げた大豆ってそのまま食べるんですか? きちゃないじゃないですか。それとも洗って(拭いて)食べるんでしょうかね。いずれにせよ全く触れたことのないやり方なのでまったくわかりません。

2月入り

 月が変わって2月になりました。実は今日から私の生活がもんんんのすごく変わったのですが、それをお知らせするかどうかはしばらく考えてみる事にします。別にネガティブな話ではなくいい事なんですけどね。ですがそれを知られても知られなくても誰の生活にもプラスにもマイナスにもならない、つまりはどーでもいい話なもので……。