どたばた

 今日と明日は久しぶりの連休。今日は超久しぶりのロングドライブに出発する前に車のナビの入れ替えをしようと考えていてその交換作業を行ったのですが、作業完了後の各種再セッティングが思いのほか楽しくて途中でやめられずにハマっていたところ、予定していた出発時間を大幅にオーバーしてしまって結局ロングドライブには行けずに近場の100km級のドライブで終わってしまいました。私、変な話なんですけどカーナビ自体が好きなんですよね……。そもそもがデジカルガジェット好きなのでその延長だと思うんですけど。

 余談ですが、今回入れ替えたナビはパイオニアのカロッツェリア楽ナビAVIC-RZ07から同じく楽ナビのAVIC-RZ102へです。これらの楽ナビはスマートコマンダーという独自リモコンに対応しており、それは私にとってはもう手放せないガジェットであるため、スマートコマンダーに対応するシリーズ最後の機種であるAVIC-RZ102へとファイナルバージョンアップしてスマートコマンダーと共に心中しようという作戦だったのでした。

 ※AVIC-RZ102がいずれ使えなくなったら、その時は上位シリーズのサイバーナビへ行きます。サイバーナビにも専用のスマートコマンダーがあるので

 あ、そういえば今日は海岸や山の中を100kmも走っていたワケなんですけど、なぜか野生動物を全く見かけませんでした。もしかして雪が無くなってきたから山の中へ入り込んで行ったのかな……?