わからん……

 ウチのTVはSHARPのAQUOS 4T-C50AH2。50インチの4K/倍速/HDR対応の液晶パネルを搭載しています。そしてSwitch2もHDRに対応しています。だからもちろん双方でHDRをONにしてやったんですよ。

 そしたらですね……。例によって変なんです。映りが。ぜんぜん不自然。薄暗くて色が薄い。これは私のPC環境でもそうなんですよね。いいモニターといいグラボを使っているハズなのに、HDRにすると映りが変。PCだと薄暗い上に画面全体がマゼンタ系の色に変色までしています。

 私は今までに映りがいいHDRというものに出会ったためしがありません。なので、結局HDRモードに腹を立ててノーマルモードへ戻すだけなのです。何度繰り返してもこの世界線から抜けられません。

 HDRって結局なんなんですかね?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です