勝利の連立方程式

 本日26日、先日の恵庭店に続いて松屋/松のや苫小牧店がOPENいたしました。こ、この嬉しさはもう筆舌に尽くしがたいというものですね。感慨無量です。いやマジで。

 なお、松屋フーズは今後もまだまだ攻勢をゆるめないそうで、いずれは千歳市・室蘭市・函館市などへも出店されるとのことです。また、音更店という橋頭保があるので北見市・釧路市などの道東方面への進出も現実味があると思われます。

 というワケで。

 いや、それにしてもマジでどうするかつふじの処遇?

 松のやのイージーさの前にはどうしてもかすむんだよなかつふじ……。

 やっぱローテで回るかなぁ~。かつやも加えれば三角食いにもできるか~。

 だけどやっぱ松のやの吸引力は高いなぁ~。う~む悩む。うれしい悩み。

知らなすぎた……

 なんのことかと言いますと、北海道に日乃屋カレーがあるという事実についてです。

 私は去年まで1年間北関東へ赴任して住んでいたワケなんですけど、そのあいだず~っとはるか遠くの帯広市にあるジャングル1のカレーを恋しがって夜泣きしていたのです。そのため、北関東でジャングル1の代わりとなるカレーをかなり必死で探していたんですよ。そして何軒も何軒もカレー屋を探索した結果、ようやく代替にできそうだとおもえたのがこの日乃屋カレーだったんですね。正確には日乃屋のカツカレーです。※ゴーゴーカレーとかではムリでした

 この日乃屋のカツカレーはもちろんジャングル1のものと味は異なるのですが、コッチはコッチでおいしいな!という感じでして、何度もリピートするうちに最後は「いずれ北海道へ帰ったら今度はこの日乃屋のカツカレーが恋しくおもえるかも知れない」とまで考えるようになっていたのです。

 しかし、当時は当然のごとく北海道に店舗はありませんでした。

 ですが、最近案の定日乃屋のカツカレーが恋しくなってダメもとで店舗を再度調べなおしてみたところ、なんと北海道に2店舗も進出してきているじゃないですか!!! すげービックリ!!! しかも最初に出店した北見店は私が北海道に戻って来る2ヵ月前にOPENしていたという。フォォォ、やられた!!! 今までの何もしなかった時間がもったいない!!!……とはなりませんけどね。求めようとするキモチが溜まった時間がちょうど今であったということですから。

 というワケで、先に函館へ遊びに行く予定があるのでその次辺りに北見市の日乃屋のカツカレーを食しに行く旅に出たいとおもいます。必ず行きます。

 ああ~嬉しい~。北海道でも日乃屋が食べられるよ~。いつもみたいに関東逆帰省旅行に行った際に食べるのもいいですけど、陸続きでお店があるのならモチロンそれでもいい~。私はいましあわせです~。

※ちなみに、関東で通っていたのは埼玉県本庄市のR17沿いにあった店舗なんですけど、途中で潰れちゃいました……。その次は群馬県伊勢崎市にラーメン屋と複合業態で運営されていた店舗なんですけど、ソッチも潰れちゃいました……。

※もひとつちなみに、北海道にもう1店舗ある旭川市のお店は、伊勢崎市の場合と同じく他の個人店との複合店舗なのでちょっと怪しくて行きづらいイメージがあります。個人店はなぁ……。安定性がなぁ……。

あ……

 こ、これはすごい……

 知らない方に説明すると、これは先日発売されたエルデンリングのDLCのイメージアニメなんですけど、ちゃんとkawaiiしちゃんとストーリーをなぞっている。と言っても簡易記号化されているので元ネタを知っている人にしか内容は理解できないと思いますが、かいつまんで説明すると「エルデンリングの破壊によるこの混沌世界の元凶となった神様(マリカ)の子供であるミケラ(この動画の主人公)が、自分のルール(優しい世界)で世界を律するためにいろんな人物を魅了して(そういう能力)取り込みながら神様になろうとしたけど、ハタから見るとそれは幼稚なエゴでしかない大迷惑行為であったため、主人公(褪せ人)に防がれて倒されてしまったという物語です。ただ、幼稚なエゴというのはこのミケラが永遠に子供のままで成長しないという生い立ちのため仕方がないことではあったのですが……。まぁ無邪気な子供ゆえの悪意なき災厄とか、いわゆるそういうものでした。

 それにしてもすごいなぁ……。とくに半身であるトリーナを棄てるところや魅了されないアンスバッハや主人公とかの表現がいいなと思いました。あとミケラの聖樹のあたりとか。いずれにせよこれは界隈の褪せ人にとっては大傑作でしょう。

うわーーー

 とうとう来ました、道央圏にも真夏日が。日中の外気温が30℃を超えました……。きょうは公休日なのでだいたい家にいたんですけど、室内はがんばってクーラーかけても27℃ぐらい。まぁそれぐらいならフツーに過ごせるんですが、クーラーのない寝室なんかは室温が30℃を超えてました。あ~イヤだイヤだ。といっても真夏日になるのはきょうぐらいで、この先しばらくはまた夏日程度の最高気温の日が続くそうです。

 

 とはいえ、前にも書いたとおもうんですけど外気温が30℃を超えても別に外で活動しているぶんには問題ないんですよね。家の中が暑いのがイヤなだけなのでした。

 そして今、寝る準備としてクーラーがかかっている居間から寝室方面へ向けて扇風機でガンガン冷風を送っています。冷えろ、冷えろ~。冷えてくれ~。

エッッッ

 きょう、ショートドライブで道央圏連絡道路(千歳~長沼)を北向きに走ったんですよ。そしたらですね、寿ランプと祝梅ランプの間にある1車線区間でなんと!ハンターカブ(125cc)が走っているじゃありませんか!!!

 道央圏連絡道路はもう高速道路そのものって感じの高規格道路ではありますが、たしかに入り口には「歩行者・軽車両・原付進入禁止」としか表示はなく、一般的な「自動車専用道路」や「125cc以下通行禁止」などの表示はありません。ですが、私は今回はじめて道央圏連絡道路で原付二種/小型二輪の走行を目撃したため、たいそう驚いてしまいました。この道は100km/hくらいで流れているのも珍しくはないので、よもやピンクナンバー車がトコトコ走っているなどとは思いもせず……。

 ただ、法律違反ではないのならそれでいいとは思うのですが、やっぱり危ないからピンクナンバー車は走らない方がいい道だと思います。とくにハンカブなんてスピード出ないから1車線区間でかなり渋滞作ってましたし……。少なくとも私ならこわくて絶対走ろうとは思いません。

コシがシッコシコ

知りませんでした……

 スーパーなんかで売られている生そばなんですけど、私はメンド臭がり屋のため今までは「単純にゆでてそのまま食べる」→「フニャフニャでぜんぜんダメ」→「おいしくないから数年に一度しか食べない」というサイクルが当たり前だと思っていたのですが、本日たまたまたっくさん残った氷のカケラがちょうど手元にあったので、試しにゆであがった生そばを氷水でしっかりシメて食してみたのです。そしたら!!! コシが!!! 弩シロウト丸出しな表現をすると「お店で食べるようなそば」のコシがちゃんと発生することを知ってしまったのです。これはきっと遥か昔から世間では当たり前の事実だったのでしょう。本当にマヌケな話で申し訳ないぐらいなのですが、私は本日それを初めて体感して思い知りました。「そんなに劇的な変化が起きるワケはない」と思い込みでたかをくくっていた愚かな過去の私。いま殴りつけてやりたい人間ナンバーワンです。

 というワケで、これからは市販の生そば探求にハマりそうです。あとセットでそばつゆにも……。

こないだ行った岩見沢のかまだ屋の甘いつゆが結構よかったので、探索のしがいがありそうです。

みりんブレンドとか自分で作るのもアリかな……? お、ダイレクトに砂糖inでもOKとな。

 

 ちなみに余談なんですが、私はそばとうどんならそばの方がすき派です。そばは戸隠そば、うどんは四国の名店とされる店で食べたうどんが丸亀製麺とまったくおなじだったため、大阪の梅田で食べたうどんが最上位にランキングされております。他方、戸隠そばは名店が多すぎるのでこれといった一位を決めることができません。しかもいつも行っていたのは戸隠よりもアクセスのいい道の駅信州新町にあるそば信でしたし。

あれ~

 何十年かぶりに飲んだポカリスエットが不思議とクセがなくておいしいです。あれれ、ポカリスエットってもっとちゃんと「ポカリスエットのクセ」があるイメージだったのに、なんか全然ない……。グリーンダカラみたいな飲みやすさです。ただコレ、アクエリアスみたいに半分に割って飲むのには向いていないっぽいですね。クセがなさすぎてただのつまらない薄味になってしまいます。言いがかりですが。

はぁ

 今週末、ヒルダ絵は完成しませんでした。ペン入れまでが終わっただけ。あとは塗りと仕上げだけなので時間はそんなにかからないと思うんですけど、ゆっくりゆっくりを心がけているのであせらずのんびり仕掛かっていこうと思います。

 それにしても暑いですねぇ。きょうは室温が29℃まで上がりました。だけどクーラーをつけたのは夕方になってから。100Vのへっぽこクーラーはやっぱりあんまり冷えません。だけど割とそれでも充分な感じ……。いったいどうしたらいいんだ……。

ちょうかんたん日記

 きょうはまたまた帯広へカレーを食べに行ってきました。

 高速に乗ってバビューンとね。

 

 食べるのはもちろんバカの一つ覚えでジャングル1本店のカツカレーです。今回はカツダブルトッピングです。追いカツ1枚¥250は安いですよね。さすが十勝。

※ただ、今回ははじめて味がちょっとイマイチに感じてしまいました。カレーの作り方が何か違ったのか、あるいは最近ちょっと危惧しているんですけど私の味覚が変化した可能性があります……

 

 カレーを食べ終わったら日高の海岸線をのんびり流して帰ります。途中、静内の業スーに寄ったりもして。明日はまた市内の業スーに行きますけど。※お茶をはじめ買うものが多いので……

あまあまっ

 とくに理由は無かったんですけどここ最近はず~っと冷たい緑茶しか飲まない生活を送っていたためか、ある日ふと写真の2本を発作的に「飲みたい」と思い立ったためさっそく買ってきて飲んだのです。そしたらですね、これがもう甘い甘いヒー。もともと甘党であったハズの私をもってして「コレちょっと甘すぎてキツいな」と思わしめられてしまったので、試しにミネラルウォーターを1/3分量投入して薄めてみたんですよ。そしたらこれがちょうどいい薄味加減で。となると以前の「これが普通」と思っていた頃はいったい何だったんだろうと思いもしましたが、そんなのを振り返っても何にもならないので「これからは自販機とかで買って飲めないなぁ。濃い原液だもんなぁ」などと先のことを考えてしまいました。まぁそういうときは標準ドリンクたる緑茶かコーヒーを買って飲むだけなんですけど。